こんにちは、ぐりです。 リフロー炉も3Dプリンタもひと段落着いたのに全然記事書いてなくて申し訳ないです。今日明日あたりにでも書きます。
さて、先日の3月19日(土)20日(日)に春日幼稚園で開催されたNT京都2016に出展してきました。年に一度、合法的に幼稚園に泊まることができるなんともうれしいイベントですね。
真面目Versionということで、自分の出展物等の説明や、周りの面白かった展示(といっても同じ部屋しか見れていない・・・)を紹介しようかと思います。
[caption id="attachment_226" align="alignnone" width="300"] NT京都2016のtessecraftブース[/caption]
今回も、Rといっしょに"tessecraft"という名前で出展してきました。tessecraftとしてはNT東京、名古屋に続いて3回目の参加です。tessecraftとしては光り物とか鳴り物をやろうって去年のNT京都の時に言っていたはずですが、ぐりが作ったものは光ることもなければ、鳴ることもありませんでした。
Rの出展物に関しては本人のブログ(http://zgtk-r.blogspot.jp/)に任せるとして(投稿するとは言ってない)、自分の出展物を紹介します。出展物は以下の2つですね。
- USBメモリみたいなハッキング装置
- IC乗車券の履歴を記録するやつ(仮称)
[caption id="attachment_220" align="alignnone" width="300"] USBメモリみたいなハッキング装置[/caption]
1つめのUSBメモリみたいなハッキング装置ですが、去年出展したものとまったく同じです。しいて言えば、外装をはがしただけですね。こいつの説明に関しては、去年の出展報告の記事を見ていただきたいです。要はUSBキーボードマクロって感じですね。
このUSBメモリみたいなハッキング装置ですが、汎用のUSBマイコンボードとしても使える新バージョンを(脳内で)企画しています。これは基板を起こして頒布もしようかなと考えています。決して悪用しないでね!!
[caption id="attachment_221" align="alignnone" width="300"] IC乗車券の履歴を記録するやつ[/caption]
2つめは新作のIC乗車券の履歴を記録するやつ(仮称)ですね。これはユニバーサル基板で仮組みしただけの試作品で、しかもプログラムがまったくできていませんでしたが、そこそこ好評でした。この作品は、Suica,PASMO等のIC乗車券をかざすことでSF残高と乗車、使用履歴を確認できるとともに、あらかじめ登録してあるカードであれば履歴をSDカードに記録することができるものです。IC乗車券を使ってると、なかなかお金を払って電車に乗っているような気がしなくなってくるもので、実際、残高が減ると無意識にチャージしてしまうものです。この装置を使うことで、ひと月の総使用額だったり総チャージ額、乗車履歴なんかを可視化できるようにしよう、というものです。出展してみると、「交通費清算に役に立ちそう」なんて声が良く聞こえました。確かに、仕事で定期外に乗車することだってあるだろうし、使えるなーと感じました。
[caption id="attachment_222" align="alignnone" width="300"] IC乗車券の履歴を記録するやつの中身[/caption]
中身はいたって単純です。手前の青いモジュールがUART接続のPasoriでSuica等の読み取りを行います。そのほかに、LCD、ロータリーエンコーダーが付いているのが分かるかと思います。Pasoriのモジュールは高さを稼ぐために3Dプリンタで製造したスペーサーを挟んで両面テープで固定しています。microSDスロットはPasoriの下に取り付けてありますね。マイコンはマルツで売っているLPC1115を使用しました。取り付け場所は基板の裏です。配線はスパゲティなので見せられません。0.5mmピッチICを0.2mmのUEWで配線しています。Pasoriモジュールの手前の余白には本当はRGBLEDを付けて、タッチ時に光らせようかなと考えていましたが、RからLEDをもらうタイミングがなく、実装できませんでした。
実際に展示したものは、IC乗車券の残高を表示するだけでした。時間がなかっただけです。前々日にカラオケなんか行ってるから悪い。
周りの紹介ですが、全然写真を撮るのを忘れていました。もう少し余裕がほしいですね。
[caption id="attachment_223" align="alignnone" width="300"] 炭酸の爽健美茶(by GHz2000さん)[/caption]
1枚だけ撮っていた写真です。緑のボンベが炭酸ガスが入ったボンベで、それをつかって炭酸の飲み物を作っています。持ち込めばなんでもやってくれるということで、Rはコーヒーでやっていましたが、自分は飲みませんでした。その代わりに飲んだのが、炭酸の爽健美茶です。GHz2000さんが右手に持っているペットボトルに入っているのが炭酸の爽健美茶ですが、かなり泡立っていますね。麦が入っているものは泡立ちやすいって言っていた気がします。ビールみたいですね。味は酸っぱかったです。ちょっと前に(普通の)爽健美茶を飲んでいましたが、全く違うものでした。もう二度と飲みたくないと思いましたが、機会があればぜひ飲んでみてください。お茶だと思って飲むと後悔しますよ。
このほかにも、7Seg.LEDでBadAppleや布教活動用のアタッシュケースに入ったフルカラーLEDマトリクス、そうめんを食べてるのにラーメンを食べてるような気がするVR、ほかには初音ミクライブとか最高でした。「NT京都2016」とかで検索してあげると色々見れるかと思うのでぜひ!!