長らくブログを放置してきたぐりです。今年もRといっしょにtessecraftとしてNT京都に参加してきたので記録に残しておきます。とはいいつつ、もう2週間ほど経っているので記憶はあいまいですが…
移動
3/18(土)はNT京都の前日、設営日ですが、ほとんどの出展者はこの日に会場入りするので、我々にとってはもうここからNT京都です。もちろん、見学者は基本的にこの日に出入りできませんが、毎年結構盛り上がって徹夜していますよ。
ほとんど俺の荷物 pic.twitter.com/a2ZD3DYi2K
— ぐり@FRC #5701 (@gurigoroblog) 2017年3月18日
カートに乗っている荷物は、今回展示したVVVFインバータとモータ、MIDIキーボード、直流安定化電源です。あと、写真下、迷彩柄のリュックの中にサーマルプリンタちゃん一式とか、MIDIキーボード用のサスティンペダルとか。
ツイートの写真、左側の黒いリュックにはRのLEDキューブとか入っているらしいです。
この写真からわかるように、今年は浜松から京都まで新幹線に乗って移動しました。去年までは、ぽんずとかと一緒に浜松に泊まってから青春18きっぷを使って鈍行で京都を目指していましたが、重い荷物を持って乗り換えるのは非常に厳しいので、新幹線にしました。
さらに、京都駅に着いてから会場までの移動ですが、去年までは京都市営地下鉄烏丸線で四条駅まで行き、烏丸駅で阪急京都線に乗り換え、西院まで行っていましたが、乗り換えが大変なのと、地下にある西院駅はエレベーター・エスカレーターがないので、非常につらいので、タクシーでの移動にしました。
新幹線を使っても、自宅から最寄り駅まで、駅での乗り換えとかで大荷物を移動しないといけないので、来年はレンタカーでも借りて車にすべて積んで会場に直行したいですね。
設営
ちゃぶ台にRが持ってきた布を敷いて、その上にてきとーに2人の作品を並べました。Rがテーブルタップ忘れてきたので、来年は気を付けてほしいですね。
てきとーに並べ終えたら、いつもの若者出展者らに挨拶して、名刺交換をして、ぐりぽんRふぐR友の5人で大阪日本橋に出かけました。ポンバシにいたので、ことしのDominoピザパは不参加です。
デバッグ
設営日の夜、ここからがNT京都の本番です。ほかの部屋は確か酒を飲んだおっさんたちがつぶれていましたので、酒が飲めない&作品が出来上がっていない若者勢はある部屋に集まって徹夜で作業します。自分はほとんど作品が完成状態だったので、主にデバッグでしたね。
まず、サーマルプリンタちゃんの電源をポンバシで買ってきたACアダプタから供給するように修正しました。これはちょっとはんだ付けするだけでしたが。
そのあとはメインのVVVFインバータです。NT京都数日前に周波数を1桁入力ミスしてFETをふっ飛ばしてその修理をして低電圧での動作確認をしてから持って来ました。つまり、現地でAC100Vを突っ込んでの火入れは修理後初でした。かなりビビってましたが、ぽんぽんに助けてもらって電源投入しました。その日は28時ごろまで作業してモータがまわるようになり、MIDIキーボードを接続して一応演奏できることを確認しました。
寝る
若者勢は大体作品が出来上がっていない()ので現地で徹夜していますが、少しは寝ます。今年は寝袋を持ってきました。去年までは床にそのまま寝ていましたがやっぱり寒いです。寝袋がない人やぐっすり寝たい人は少し高めですがやっぱりレンタル布団を利用したほうがよさそうです。
以上、NT京都2017の設営日の記録でした。